【Commando 3】

監督:アーディティヤ・ダット Aditya Datt
出演:ヴィドゥユト・ジャームワール、アダー・シャルマー、アンギーラー・ダル、グルシャン・デーヴァイヤー、ファリーナー・ワズィール

2019年11月29日公開

トレイラー

 

ストーリー
****************************************
ムンバイ警察が逮捕したテロリスト容疑者の取り調べで、インドでの大規模なテロ計画が進行中であることが明らかになった。容疑者はロンドンから発信されたのビデオ・メッセージに従って活動していたため、テロ計画の首謀者はロンドンを拠点にテロ計画を実行しようとしていると推定された。だが首謀者が誰であり、いつどのようなテロが行われようとしているのかはまったく手がかりがなかった。首謀者の特定とテロ計画阻止という重大かつ困難な任務を遂行するため、カランヴィール・シン・ドーグラー(ヴィドゥユト・ジャームワール)は、銃撃戦スペシャリストのヴァヴナー(アダー・シャルマー)と共にロンドンに派遣される。
その頃ロンドンではテロの首謀者ブラーク(グルシャン・デーヴァイヤー)はインドからの調査員の派遣を予期しており、その特定と抹殺に動き始めていた。
****************************************

ヴィドゥユト・ジャームワールのリアルなアクションが評判になった【Commando: A One Man Army】(2013)から続くシリーズ第3弾。2作目【Commando 2: The Black Money Trail】(2017)

アダー・シャルマーは2作目からの連続出演。また【Love per Square Foot】(2018)(ネットフリックス『平方メートルの恋』)のアンギーラー・ダルも出演。そして敵役に【Hunterrr】(2015)、【Mard Ko Dard Nahi Hota】(2019)(邦題『燃えよスーリヤ』)の個性俳優グルシャン・デーヴァイヤー。

【Commando】シリーズはヴィドゥユト・ジャームワールの本格アクションが売りのシリーズです。インド映画のアクション・シーンといえばスタントマンによるものか、俳優をワイヤーで吊ったり(かつスローモーション多用)するワイヤー・アクションが主流の中、【Commando: A One Man Army】(2013)はヴィドゥユト自身がすべてのアクションシーンをワイヤー無しでこなすという離れ業で観客を驚かせました。

続編【Commando 2: The Black Money Trail】(2017)はモディ首相が2016年11月に実施した裏金撲滅のための高額紙幣廃止措置の記憶が新しい時期に海外不正蓄財をテーマにするというタイミングの良さだったにもかかわらず、肝心のヴィドゥユトのアクション・シーンが少なく、作品としては平凡なものに終わりました。

もう次はないかと思っていたら矢継ぎ早に3作目を出してきました。それも1作目のようなアクション満載作でした。インド政府によるジャンムー・カシミール州自治権停止そちから数カ月しかたたないうちに政府に不満を持つイスラム教徒をテーマにするタイミングの良さは本作でも健在。もっとも、アクションが戻ったことに比べればそれもさして重要ではないかもしれません。

作品のオープニングからいきなりアクション。オープニングのアクションというと007シリーズが有名ですが、本作のオープニングはそんな007シリーズの颯爽としたアクションとはほど遠く、ヴィドゥユト演じるカランと筋肉ムキムキのレスラーたちとの1対多数バトル。

特にカランたちがテロ首謀者を探す目的でロンドンに渡ってからはテロ実行が迫っているという設定で、いわば常にタイマーが動いている状態。これによってストーリーのテンポが落ちません。そして、さまざまなアクション・シーンが連続で入ってきます。ヴィドゥユトのアクションが見どころなのは当然として、本作では女性出演者2人もしっかりアクション・シーンをこなすという新趣向もあります。アダー・シャルマーはシリーズ2作目ではほとんど意味がないオマケ・キャラだったのが本作では一転、ばっちりアクションをこなします。本作から登場のアンギーラ・ダルも同様。

アクション以外ではイスラム教過激派のテロ扇動者役グルシャン・デーヴァイヤーが圧巻。狂信的と知的を両立する印象的な悪役でした。

本作はインドでは現実にヒンドゥー教とイスラム教との摩擦が大きくなっている中で敢えてイスラム教徒のテロリストを描いていますが、作品全体のメッセージとしては「テロを行うイスラム教徒はほんの一部でインドの大多数のイスラム教徒は平和的で愛国的。だから両教徒とも仲良くしよう」で、ややナイーヴながらも優等生的にまとめています。

前作の欠点を上手く改善し、アクション・スリラーの娯楽作として十分に楽しめるものになっています。

音楽
このシリーズの音楽はオマケみたいなものなので、まあそれなり。全曲がプロモ・ソングのようなもので、「Akhiyaan Milavanga」のように作中にはないシーンをビデオに用いている曲もあります。

「Akhiyaan Milavanga」

ロンドンでのデート・ソングですが、作中ではそんな暇はありません。すべてが終わったあとなのかも。

 

「Tera Baap Aaya」

 

「Iraade Kar Buland」

 

ヴィドゥユト・ジャームワール  カランヴィール役

確かにハンサムですが、アクション無しではそこまで秀でているとは言い難いだけに、捜査活動やヒロインとの恋愛要素は最低限にしてアクション中心に戻したのは成功でしょう。少なくともこのレベルでアクションをやっている俳優は他にいません。

 

グルシャン・デーヴァイヤー  ブラーク・アンサーリー役

変人、変態のキャラクターを演じさせると絶妙の俳優です。悪役ではシリーズ3作中で最高(最悪=最も悪い)です。

 

 

 


アダー・シャルマー
   バヴナー役

シリーズ2作目からの連続出演。2作目は基本的に不要なオマケ・キャラ、おふざけキャラでしたが、本作ではアクションもバリバリこなす役に大変身。少なくともヒンディー映画ではこれまであまり役に恵まれていなかっただけに、今までで最も良い役かもしれません。

 


アンギーラー・ダル
  マリカー・スード役

CMモデルやウェブ・シリーズ出演を経てネットフリックス【Love per Square Foot】(2018)(『平方メートルの恋』)で知られるようになりました。本作はクールなイギリス情報局員の役でなかなかカッコいい。まだ主役級とは言えませんが、これからもいろいろ出てきそうな感じです。

 

【Commando 3】
やっぱりヴィドゥユト・ジャームワールのアクションに期待という人、アダー・シャルマーはあか抜けないところが良いと思う人、グルシャン・デーヴァイヤーの変態ぶりを見たい人、おすすめです。

【Pagalpanti】

監督:アニース・バズミー Anees Bazmee
出演:ジョン・エイブラハム、イリヤーナー・デクルーズ、プルキト・サームラート、クリティ・カルバンダー、アニル・カプール、アルシャド・ワールシー、ソウラーブ・シュクラー、ウルヴァシー・ラウテーラー

2019年11月22日公開

トレイラー

 

ストーリー

*****************************************
ロンドンに住むラージ(ジョン・エイブラハム)、ジャンキー(アルシャド・ワールシー)、チャーンドゥ(プルキト・サームラート)の3人組はビジネスで成功しようと様々な商売に手を出すが、持ち前の間抜けさが災いし、どれも上手くいかない。あるときギャングのドン、ラージャー・サーヘブ(ソウラーブ・シュクラー)から娘のジャーンヴィー(クリティ・カルバンダー)への贈り物の配達を請け負ったが、配達途中でめちゃめちゃに壊してしまう。3人に弁償する金があるはずもなく、3人はラージャーとその仲間Wi-Fiバーイー(アニル・カプール)の下で危険な仕事をやらされることになる。

*****************************************

【No Entry】(2005)、【Welcome】(2007)、【Singh Is Kinng】(2008)など2000年代の代表的コメディ監督、アニース・バズミー監督の新作で、監督お得意のマルチ・キャスト・コメディです。

主演は最近はシリアス作品への出演ばかりだったジョン・エイブラハムが久々のコメディ。バズミー監督作品常連のアニル・カプールや、コメディ専門俳優アルシャド・ワールシー。ヒロインにイリヤーナー・デクルーズ、【Housefull 4】(2019)とコメディ掛け持ちのクリティ・カルバンダー。

基本的には善人の主人公(たち)が何かを企んだり、何かで失敗たりして、そのためにウソをつくことがきっかとなって事件が事件を呼んで拡大し、事があらぬ方向に進んで大勢を巻き込む大騒ぎになるというのがバズミー監督作品の基本構成で、それは本作【Pagalpanti】でも同じです。こうした登場人物は天然ボケ・タイプが多いのですが、本作はタイトル「Pagalpanti(バカ)」なだけあって特にバカばかりという気がしました。

バズミー監督自身は昔と変わらない作品を作っているのかもしれませんが、流行は移り変わるもの。さすがにこのスタイルのコメディには古臭さを感じました。おバカや奇抜な人物による単発のギャグが連続するだけで全体を通したストーリーが弱いのでは途中で飽きが来ます。たとえば猛獣のシーン。ただ、猛獣(ライオン)出てきて皆が逃げ回るのがおかしいという理由だけで、無理やり登場させています。

最近のボリウッドではヒットしたコメディ作品はシリーズ化されます。現在続いている【Golmaal】シリーズはしっかりしたストーリーを入れているし、【Housefull】シリーズも最新の【Housefull 4】(2019)は転生モノにしています。1~2作で決めるわけにはいきませんが、この作風のままではあまり先はないような気がします。

ただ、わりと出演者は楽しそうにやっている感じがして(これは本当のところは観客にはわかりませんが)、その点は良かったです。コメディ久々のジョン・エイブラハムやマイペースで出演作を選んでいるイリヤーナー・デクルーズなどは気楽にやっているようで、こちらも気負わずに観ることができました。

なんだかんだ言っても、つまるところはおバカなコメディ。気楽に楽しみましょう。

音楽
【No Entry】(2005)、【Welcome】(2007)のタイトルソング、【Singh Is Kinng】(2008)の「Teri Ore」、【Ready】(2011)の「Dhinka Chika」など、アニース・バズミー監督作品には内容はおバカでも非常にキャッチーなヒット曲が伴っていました。しかし、本作では「Walla Walla」、「Bimar Dil」などヴィジュアルには見るべきところがありますが、音楽的にヒットしそうもない曲ばかりです。

「Thumka」

「Walla Walla」

「Bimal Dil」

お化けコス・ソング。しかし、誰もウルヴァシー・ラウテーラーには敵いません。

 

ジョン・エイブラハム  ラージ役

ジョン自身も「最近はシリアスな作品が続きすぎた」と言っているくらいで、コメディへの出演はバズミー監督の【Welcome Back】(2015)以来。ここできっちりと路線の修正を図ってくるところは、バランス感覚に優れた人なのだと思います。

 

 

アニル・カプール  Wi-Fiバーイー役

こちらは【No Entry】(2005)以来バズミー監督作品の常連で、その流れでの出演。今年はヒットした【Total Dhamaal】(2019)とコメディが2本になりましたが、万能俳優なので「コメディもやってる」という感じ。

 

 

イリヤーナー・デクルーズ  サンジャナー役

美女タイプの女優ですが結構コメディいけます。本作などはコメディエンヌとして貫禄がありました。

 

 

 

 

クリティ・カルバンダー  ジャーンヴィー役

【Housefull 4】(2019)への出演でようやく大作に出演するようになりましたが、ここで頑張らないとマルチ・スター映画女優で終わってしまう危険も。本作ではちょっと頭の足りない感じの役でまずまず良かったですが、もっと突き抜けても良かったかも。

 

 

アルシャド・ワールシーはいつもの調子でまったく問題なし。プルキト・サームラートはジョンとアルシャドの間であまり目立てませんでした。逆にウルヴァシー・ラウテーラーは外見で目立ってましたが、例によって役にあまり意味がありませんでした。

【Pagalpanti】
いまや絶滅危惧種のコメディが見たい人、おバカ・コメディは気が楽だという人、ジョンはおバカな役のほうがいいと思う人、おすすめです。

【Marjaavaan】

監督:ミラープ・ザーヴェーリー Milap Zaveri
出演:シッダールト・マルホートラ、リテーシュ・デーシュムク、ターラー・スターリヤー、ラクル・プリート・シン(特別出演)、ナーサル、ラヴィ・キシャン、ノーラー・ファテーヒー(アイテム・ソング出演)

2019年11月15日公開

トレイラー

 

ストーリー

*****************************************
ラグー(シッダールト・マルホートラ)はムンバイの地元マフィアのドン、ナーラーヤン(ナーサル)の下で働くギャング。その忠実な働きぶりから取り立てられ、今やナーラーヤンの片腕として働くようになっているが、ナーラーヤンの実の息子で生まれつきの小男のヴィシュヌ(リテーシュ・デーシュムク)にはそれが面白くなく、事あるごとにラグーに嫌がらせをする。

ある日、ラグーはカシミール出身で子供たち音楽を教えているゾーヤー(ターラー・スターリヤー)と出会う。口がきけないながら明るく純粋な心を持つゾーヤーにラグーは強く惹かれていく。だが、そのことを知ったヴィシュヌはラグーを追い落とすためにゾーヤーに狙いを付けるのだった。

*****************************************

 

ギャングとして生きてきた青年の人生がある純粋な心を持つ女性との運命的な出会いから変わっていく様を描くアクション・ラブストーリー。

出演はシッダールト・マルホートラ、リテーシュ・デーシュムクという【Ek Villain】(2014)で共演の2人。ヒロインは【Student of the Year 2】(2019)でデビューしたターラー・スターリヤーが早くも2作目。特別出演でラクル・プリート・シン。

監督のミラープ・ザーヴェーリーは脚本家出身で、【Heyy Baby】(2007)、【Housefull】(2010)、【Desi Boyz】(2011)などのほか、【Ek Villain】の脚本も担当しています。監督としては前作のジョン・エイブラハム主演【Satyameva Jayate】(2018)がまずまずのヒットになりました。

ギャングや悪の組織で働くなど世のはぐれ者として生きてきた主人公がヒロインとの出会いによって改心するという話は、様々なヴァリエーションはありますがインド映画の基本プロットの一つです。昔ながらのインド映画の特徴として主人公はヒーローでなければならず、ヒロインとの恋愛は絶対必要で、悪との対決も入れるとなれば当然出てくるストーリーで、さらに俳優に善悪両方を演じさせることができるという映画製作上のメリットもあります。

【Marjaavaan】もそうした改心のストーリーですが、ストーリー構成や人物設定・描写、アクションなど多くの要素の完成度が足りず、全体としての出来もいま一つでした。ある作品を別の作品と比較するのは良くないのですが、出演者や脚本家、そしてテーマも共通する【Ek Villain】との比較されるのは仕方ないでしょう。

まず構成がヘンです。まるでインターバル直前にクライマックスがあるような感じです。二回クライマックスがあるといえば聞こえはいいですが、最初のクライマックスに比べて本当のクライマックス(最後)はあまり盛り上がらず、尻すぼみの印象があります。それ以上のインターバル後、クライマックスに向かって進んで行かずに右往左往する感じの中だるみが作品の出来を損なっています。

人物描写ではリテーシュ・デーシュムク演じるヴィシュヌが、リテーシュの怪演にもかかわらず、中途半端なキャラクターに終わったことが【Ek Villain】との差になりました。生まれつきの矮躯で父からも軽んじられていると考えているコンプレックスの塊のような人物ですが、かといってそれが作中での行動の説明になっていません。【Ek Villain】での一切の説明を拒絶する絶対悪のリテーシュのほうが印象が圧倒的です。シッダールト演じるラグーの心理描写もインターバル後が特にはっきりせず、中だるみの原因になっています。そのくせ友人絡みエピソードはやり過ぎで余計に感じました。どうにもバランスが悪い。

主役の3人の見た目が良いのが救いです。シッダールトは善悪のキャラともにかっこいいです。アクションはあまりカッコよくないが、これは演出のせいか。リテーシュの小男はとにかく不気味。ラーラーの天使キャラはぴったりとハマっています。

前半の急ぎ過ぎと後半のノロすぎがすべての元凶。まとまりに欠けるながらも個々には良いところもあるので、いまいちノリきれないところは少し我慢して観るのがいいでしょう。

音楽
良い曲が多いのですが、アイテム・ソングが2曲(アイテム風を入れると3曲)もあるのは多すぎでしょう。しかも、ヌスラト・バルーチャーのアイテム・ソング(歌:ヨーヨー・ハニー・シン)は作中はもちろんプロモ期間中にもほとんど使われませんでした。もったいない。

「Kinna Sona」

「神は君をなって美しく作ったのだろう」という曲。天使キャラのターラーにシッダールトがメロメロに。

「Tum Hi Aana」

「Haiya Ho」

ラクル・プリート・シンは特別出演ながら出演時間がかなりあるのでアイテム・ソングとは言えないかもしれませんが、アイテム的。

「Ek Toh Kum Zindagani」

こちらはダンス・クイーン、ノーラー・ファテーヒーによる正真正銘のアイテム・ソング。

 

シッダールト・マルホートラ  ラグー役

シッダールトの2019年は本作と【Jabariya Jodi】。いずれものちに改心するチョイ悪役。さらにここ2年ほどの出演作はアクション、サスペンスばかり。【Hasee Toh Phasee】(2014)、【Kapoor & Sons】(2016)、【Baar Baar Dekho】(2016)のようなふつうのドラマでも久々に見てみたいところです。

リテーシュ・デーシュムク  ヴィシュヌ役

こういう不気味な役は確かに上手いのですが、あまりに【Ek Villain】の二匹目のドジョウを狙った形で本作では本領発揮できませんでした。

 

 

 

 

ターラー・スターリヤー  ゾーヤー役

あまり多くの演技を求められない「天使キャラ」でしたが、結構なハマり役。最近まで知りませんでしたが、ターラーはディズニー実写版『アラジン』で、ヒロインのジャスミン役をナオミ・スコットと最後まで争ったのだそうです。【Student of the Year 2】(2019)のためにカラン・ジョーハルが目を付けたのも伊達ではなったようです。

ラクル・プリート・シン  アールズー役

クレジットでは特別出演になっていましたが、かなり出演時間も長い役でした。酒場のダンサーで子持ち、主人公ラグーの情婦で、ふつうならばもう少し上の年齢の俳優がやるような役でした。特別出演だからこそのチャレンジかもしれませんが、新鮮味があってなかなか良かったです。

 

【Marjaavaan】
悪シドは好きという人、ターラー・スターリヤーの天使キャラが見たい人、【Zero】よりは小男の意味があるんじゃないかと思う人、おすすめです。